iOS向けのDeepLアプリでテキストの翻訳結果を保存できますか?
はい。無料版とDeepL Proの両方で、お気に入りの訳文を好きなだけ保存して後で再利用できます。保存内容は「保存済み」に表示されます。
保存方法
- 原文と訳文の言語を選択します。
- 翻訳したいテキストを入力またはペーストします。
- 訳文ウィンドウ右上の保存アイコン
をタップします。保存後はアイコンに色がつきます
。
保存した訳文にアクセスするには、画面下の「保存済み」をタップしてください。
保存済みの訳文は、新しく保存したものが一番上になるように逆時系列で表示されます。
保存済みの内容の上には、それぞれ原文と訳文の言語が表示されます。DeepLのアプリで利用できる言語の組み合わせで、翻訳結果を保存できます。
保存内容の編集
- 画面下の「保存済み」をタップします。
- 保存済みの翻訳結果のうち、編集したいものを選んでタップします。タップすると、原文と訳文が翻訳画面の各ウィンドウに挿入されます。
- 原文を編集します。編集内容に応じて訳文が変わります。
- 保存アイコン
をタップして、編集済みの原文とその訳文を保存します。「保存済み」に変更内容が新規に保存され、アイコンに色がつきます
。
保存内容の削除
- 画面下の「保存済み」をタップします。
- アプリ画面右上の「編集」をタップします。
- 削除したい内容の先頭にある削除アイコン
をタップします。
- 「削除」をタップして削除します。
なお、翻訳結果はご利用のデバイスにローカルに保存されます。別のデバイスからはアクセスできませんのでご注意ください。
上記の機能は現在、Android向けのDeepLアプリではご利用になれませんのでお気をつけください。