ログファイルとは何ですか?どうすれば入手できますか?
ログファイルとは、ソフトウェア動作中の出来事を記録したファイルです。
Windows向け、またはMac向けのDeepLアプリが思うように動作しない場合は、ログファイルを添付のうえDeepLサポートにお問い合わせください。ログファイルをお送りいただくことで、問題に対する当社技術チームの理解が深まり、解決までの時間を短縮できます。
以下に、ログファイルの出力方法をOSごとに説明します。
Windows
Windows向けDeepLアプリのログファイルにアクセスするには、「設定」の下にある「アプリについて」をクリックします。続いて「ログファイルの出力」ボタンをクリックします。
ポップアップ画面が表示されるので、ログファイルの名前を入力し保存先を選択します。「保存」をクリックして、名前と保存先を確定します。
ログファイルが正しく出力されると、確認メッセージが表示されます。確認メッセージ上の「フォルダへ移動」リンクをクリックすると、保存したログファイルが表示されます。
または以下のように、保存したログファイルに手動でアクセスすることもできます。
- 「ファイル名を指定して実行」ダイアログを開きます(ショートカットキーはWin+R)。
- %appdata%\DeepL_SE\logsと入力して、Enterキーを押します。
- ログファイルのフォルダが表示されます。フォルダにあるDeepL.logのファイルを、リクエスト送信の際に添付してください。
Windows向けDeepLアプリのログファイルに加え、アプリが使用しているインストールおよびシステムアップデートのログファイルも出力できます。手順は以下のとおりです。
- 「ファイル名を指定して実行」ダイアログを開きます(ショートカットキーはWin+R)。
- %temp%と入力してEnterキーを押します。
- Tempのフォルダが表示されます。フォルダにあるDeepLSetup [USERNAME] Log.txt、0install [USERNAME] Log.txt、そして0install-win [USERNAME] Log.txtのファイルを、リクエスト送信の際に添付してください。
場合によっては、上記3個のファイルのうち、1個または2個しか存在しない可能性もあります。
Mac
Mac向けのDeepLアプリの使用中に、画面上部のMacメニューバーにカーソルを移動させます。
「ヘルプ」ドロップダウンメニューから「ログファイルを出力」をクリックします。
ポップアップ画面が表示されるので、ログファイルの名前を入力し、保存先を選択します。「保存」をクリックして、名前と保存先を確定します。
保存したログファイルを、リクエスト送信の際に添付してください。