翻訳リクエストをPOSTリクエストで送るにはどうすればよいですか?
POSTリクエストでは、データはURLではなくリクエストボディで送信されます。ほとんどのプログラミング言語では、POSTリクエストを簡単に送信するためのライブラリが備わっています。
ただし、ご自身でPOSTリクエストを作成しなければならない場合は、以下の点にご注意ください。
- リクエストメソッドにはPOSTを指定してください。
- コンテンツタイプ(Content-Type)のリクエストヘッダーをapplication/x-www-form-urlencodedにしてください。
- コンテンツ長(Content-Length)のリクエストヘッダーをリクエストボディのバイト数にしてください。
- リクエストボディに翻訳リクエストのパラメータを挿入してください。 パラメータはURLにエンコードされており、UTF-8の文字列で構成されている必要があります。 つまり、対応するGETリクエストのクエリ部分(GETリクエストのクエスチョンマークに続く文字列)とボディとが一致します。
- GETリクエストと同じURLを使用してください。ただし、i.e. https://api.deepl.com/v2/translateのようにパラメータを除いてください。
リクエストhttps://api.deepl.com/v2/translate?auth_key=00000000-0000-0000-0000-000000000000&text=This%20is%20a%20Test.&target_lang=ENをPOSTリクエストで表示すると、次のようになります。
POST /v2/translate HTTP/1.1
Host: localhost
Content-Type: application/x-www-form-urlencoded
Content-Length: 87
auth_key=00000000-0000-0000-0000-000000000000&text=This%20is%20a%20Test.&target_lang=EN